アイウェアブランド「ALTALIST」の取扱いをスタートしました!
コストパフォーマンスに優れる新興アイウェアブランド「ALTALIST」の取扱いをスタートしました!
トレンドを押さえたデザインでありながら、徹底的に抑えたコスト。
着用するウェアやヘルメットによって気軽に複数本持てるような価格とデザインが魅力的なアイウェアです!

KAKU SP1

レーシーな雰囲気を持つデザインの「KAKU SP1」。
フレームの素材は100%やTifosiにも使われているグリルアミドTR-90。弾力性に優れ強くて軽いので、アイウェアの重量は27gと軽量に仕上がっています。
入荷したモデルは、フレームカラー:SmokeGray , レンズカラー:BlueMirror(調光レンズ)。

調光レンズなので屋外の紫外線によってレンズの明るさが自動的に変わってくれます。
屋内ではクリアレンズに近い明るさですが、屋外に出るとしっかりミラーの効いた暗めのレンズに変わってくれます。
レンズ下部に施された通気孔によってレンズが曇りにくくなっているのも特徴です。
KAKU SP1は調光レンズの仕様で8,580円(税込)となっています!
このレンズに、このデザイン、軽量性で1万円を切る価格は他に無い魅力です。
店頭で付け心地などお試しください!
KAKU SP2

KAKU SP2 はレーシーなSP1と比べると大きなレンズに丸みを帯びたデザインが特徴のアイウェアです。レーシー過ぎないデザインなので、色んなコーディネートに合わせやすいと思います。
こちらもフレームはグリルアミドTR-90を使用しており、強度と軽量性に優れます。アイウェア重量は29gとSP1と比べてもほとんど差はありません。

SP1との違いはレンズ。
SP1と同じく調光レンズになっていますが、こちらはコントラストをはっきりさせる「VIV20」仕様になっている事です。
コントラストをはっきりさせる事で、路面状況がよりわかりやすくなります。
SP2の入荷モデルは、フレームカラー:Crystal Smoke , レンズカラー:Red Mirror と、


フレームカラー:Olive Green , レンズカラー:Silver Mirror の2種類です!
KAKU SP2 は9,350円(税込)です。VIV20レンズなのでSP1より少し高くなりますが、それでも1万円を切ってきます。
この他にも多彩なカラーラインナップがALTALISTにはあります!
実は他に2種類発注していたのですが、春の需要急増で一時的に在庫を切らしているようで入荷待ちになっているモデルもあります。
手に取りやすい価格のアイウェアなので、気軽にその日の気分で使い分けても、ウェアによって使い分けてもいいと思います!
是非、店頭にてご覧ください!
投稿者プロフィール

最新の投稿
新商品2025年4月15日ASSOSの最新テクノロジーを手ごろな価格で【EQUIPE R Bibshorts S11】
お知らせ2025年4月11日MINOURA製品をお試し頂けます!【POP UPストア】
新商品2025年4月7日Nepest 提携ショップになりました。
お知らせ2025年4月3日富山サイクルフェスティバル2025