新型シマノ105 Di2 入荷
これまでDuraAce、ULTEGRAといった上位グレードのみの展開であったシマノの電動コンポーネントDi2。
そのDi2がとうとう105に登場しました!
それも、「12速化」「セミワイヤレス」といった上位グレードの機能をそのまま引き継いでいます。
SHIMANO 105 R7100シリーズ

多くのライダーに電動シフトの恩恵をという思いで生み出された105Di2。
待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。
ボタンを押すだけでシフト完了してしまうDi2の手軽さは、一度使うともう機械式には戻れません。
細かいシフトチェンジも億劫にならないので、結果的に最適なギヤを選択しやすく、体力の温存にも繋がります。

ライド中の長い時間手を置くことになるSTIレバーのブラケット部も握りやすい形状に進化しています。
機械式シフトに比べると圧倒的にコンパクトなので握りやすくストレスを感じさせません。

また、ブラケット先端を内側にオフセットさせることでよりエルゴノミックな形状となり握りやすさが向上しています。
コンパクトかつ、エルゴノミックなブラケット形状は手の小さなライダーにも握りやすく、女性にもオススメです。
36Tまで使用可能

DuraAceとULTEGRAには無い105だけの特権がリヤディレイラーのキャパシティにあります。
レーシング志向なDuraAceやULTEGRAの場合、ロー側(軽いギヤ)が34Tまででしたが、105であれば36Tまで対応します。
これまでの最大ローギヤは34Tだったので、これは大きな進化です。

フロントチェーンリングに50/34を選択すればインナーローでギヤ比1:1以下になります。
機材の進化で様々なロードシチュエーションを走れるようになってきたロードバイクですから、このギヤ比を使えるというのはライダーを大きく助けてくれます。
そして、レバーと合わせてこちらも女性ライダーにとって大きな味方となる事間違いありません。
多くのサイクリストがDi2のメリットを享受出来る時代に
これまで、DuraAceとULTEGRAにしか展開が無かった為に一部のサイクリストのみがDi2のメリットを享受してきました。
しかし、多くのホビーライダーが愛用する105グレードにDi2が登場したことにより、今までより多くのサイクリストがDi2のメリットを享受できることになるでしょう。
12速化。そしてDi2がより身近になった105R7100シリーズ。
コンポーネントの載せ替え等、ご相談お待ちしております!
SHIMANO
105 R7100 Kit
¥206,478-(税込)
投稿者プロフィール

最新の投稿
新商品2025年6月12日【新型】CRW CS5060の限定カラー【シルバーハブ】
お知らせ2025年6月9日Nepest NOVA試乗会を開催します!
お知らせ2025年6月5日MINOURAのトレーナーが最大2万円お得に購入できます!【下取りキャンペーン】
新商品2025年6月4日【制動力】GALFER(ガルファー)の取扱いをスタートします【アップグレード】