TREKの新作シューズが良い感じです。
TREKから4種類のロード用シューズが新作としてリリースされました。
今までよりもさらに足にフィットさせるために、アッパーに新しい構造を取り入れており非常に良いつくりになっています。
是非ご覧ください!
TREK Velocis

Velocisはラインナップの中ではミドルグレードのロードシューズです。
とはいえ、BOAダイヤル2個装備でソールはカーボンコンポジット製となっており、上級モデルに対して全く見劣りしません。
アッパーの素材はよくある合成皮革ではなく、TPUとなっています。
TPUとすることでアッパーの柔軟性が増し、より足にフィットするようになっています。合成皮革と比べれば軽さも勝っていると思います。

つま先の形状は広め。
長時間のライドで痛くなりやすい部分なので、ここを広く作ってくれるのは多くのライダーにとってメリットになると思います。

シューズによる足の痛みに対するアプローチはもう一点。
METNETというアッパーの構造にあります。
TREKシューズで初めて採用されたこの構造は、独特のパンチング形状が特徴。
このパンチングが伸縮して足の形に沿うようになっています。
シューズの中でも一番圧迫を感じやすい部分にMETNETを採用しているので、足に対してかなり優しいシューズになっています。
Velocisのカラーは3色展開。
今回ご紹介させて頂きましたレッドとホワイト、ブラックです。
非常に履き心地の良いシューズに仕上がっていますので、TREKライダーに限らずオススメです!
TREK Velocis ロードサイクリングシューズ
¥37,900-
TREK Circuit

Circuitはシューズラインナップのエントリークラスになります。
BOAダイヤルはひとつ。つま先のフィッティングはベルクロのクロージャーです。ソールはナイロンコンポジットで硬さを抑えています。
初めてのロード用シューズにオススメの一足となります。

こちらもVelocis同様広めのつま先形状です。

METNETも同様に採用されています。
CircuitはVelocisと違ってアッパーの素材が合成皮革です。
VelocisのTPUアッパーよりも伸縮性は劣ります。その分METNETのパンチングが大きめに空けられているので、これで伸縮性を調整している模様です。
Circuitはホワイトとブラックの2色での展開となっています。
また、ワイドフィットも用意されているのでノーマルフィットで狭く感じる方はそちらもオススメです。
TREK Circuit ロードサイクリングシューズ
¥27,900-
投稿者プロフィール

最新の投稿
新商品2025年4月15日ASSOSの最新テクノロジーを手ごろな価格で【EQUIPE R Bibshorts S11】
お知らせ2025年4月11日MINOURA製品をお試し頂けます!【POP UPストア】
新商品2025年4月7日Nepest 提携ショップになりました。
お知らせ2025年4月3日富山サイクルフェスティバル2025