TRiPEAKの取扱いを始めました。
ボトムブラケットをはじめ、プーリーキットなど駆動系パーツを取り揃えているパーツブランド「TRiPEAK」の取り扱いをスタートしました。
今回はTRiPEAKの中でも特に人気となっている商品のご紹介です!
JETSTREAM PRO 2 Pulley Whell Kit
ご覧の通りビッグプーリーキットです。
既に駆動系のカスタムとして定着しているビッグプーリーですが、JETSTREAMは既存のものとは少し違います。
既存のビッグプーリーは大きくなったプーリーに合わせてプーリーケージも大きくなっており、ケージごと交換するのが通常でした。
ところが、JETSTREAMは純正のプーリーケージはそのままで、プーリーのみの交換でビッグプーリー化できてしまうんです。
なぜそんなことが出来るのか。その理由はプーリー固定箇所を中心から大きく偏心させた独特の形状にあります。
固定箇所をオフセットさせることで、純正のケージの中に18Tという大径のプーリーを収めることが出来ています。
固定箇所がオフセットしていると回転が変なことになりそうですが、ゴールドのカバー部分はそれ自体がベアリングになっているので回転の中心はきちんとプーリーの中心に位置しています。
実際に取り付けるとこのような感じになります。ゴールドのプーリーカバーとゴールドチェーンの色合わせが良い感じです!
JETSTREAMの構造的メリットは、やはり純正のプーリーケージをそのまま使えるという事が挙げられます。
従来のビッグプーリーキットはケージが大きくなってしまう分、どうしても変速性能の低下や変速トラブルのリスクは純正よりも上がります。その点、純正ケージをそのまま使えるJETSTREAMはそういったリスクを大きく下げることができます。実際、取付作業時の作業台の上での変速になりますが非常にスムーズな変速でした。
また、偏心構造になっていることで大径のベアリングを使っているのもポイントです。ベアリングが大径化することで球に対する抵抗が低下するので、回転が滑らかになることが見込めます。
さらに、プーリーの交換だけで済むことで導入コストを抑えれるのもメリットのひとつです。
もちろん、ベアリングにはセラミックを使用しています。TRiPEAKの最上位モデルのベアリングが採用されていて、ナノコーティングのコーティング済みのベアリングなので耐久性にも期待できます。
JETSTREAMはカラーオプションも豊富なので、カラーカスタマイズにもなります。
駆動系のアップグレードになるのはもちろんなんですが、見た目もカッコよくなるのでそれだけでも導入の価値ありだと思います!
これからオーバーホールに季節になるので、併せてビッグプーリーの導入もいかがでしょうか?
ビッグプーリー導入時にはチェーン長が変わるので同時にチェーン交換も必要ですが、オーバーホール作業と併せての交換なら追加工賃は掛かりません。
シマノ12速用のキットが通常在庫となっていますが、11速用やSRAM用もラインナップされています。12速用以外は代理店に問い合わせる必要がありますがお気軽にご相談下さい!
この冬はJETSTREAMを導入して愛車の見た目と駆動効率を一気にアップデートしましょう!
TRiPEAK
JETSTREAM PRO 2 Pulley Wheel Kit
¥29,920-
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2025年1月12日8LIEN BIKEの取扱いを始めます。
- お知らせ2025年1月6日2025年の営業をスタートします
- お知らせ2024年12月23日年末年始の営業について
- お客様の一台2024年12月19日【GIANT】国内限定35台、PROPEL ADVANCED SL TeamEditionフレームセット