YONEX新型フレーム CARBONEX SLD 受注承ります!
正真正銘のMade in Japanブランド、YONEXから新型ロードフレームが登場します。
新型フレームのモデルネームはCARBONEX SLD。

従来のCARBONEXの高い推進力を踏襲しつつ、驚くべきはYONEX史上最軽量に仕上がったというフレーム重量。
なんと、540グラム!(Sサイズ、未塗装)
フォーク重量は300グラムということなので、フレーム+フォークで840グラム。。。
840グラムというと、競合他社のハイエンドフレームでもフレーム単体で大体同じ重量です。
これは衝撃の軽さ。
東レの新素材カーボン
CARBONEX SLDには東レの新素材カーボン「M40X」を採用しています。
M40Xはこれまでのどのカーボンよりも、強度と弾性率が高い素材。
結果的に、これまでのカーボンと同等の剛性を確保しながら、しなりの多いフレームになったそうです。
しなりが多いとパワーが逃げそうですが、M40Xの特性でしなりからの戻るスピードがアップしているらしく、反発を活かした加速・推進力を発揮するようです。
そして、通常であれば複数のカーボンを組み合わせて実現するこれらのフレーム特性を、M40Xだけで実現できたことがフレームの軽量化にも繋がっているのでしょう。
森本 誠氏のリクエストを超える性能
山の神として知られる森本誠氏をもってして、

「リクエストした軽さを超えた軽量フレームが
出来上がった事には驚いた。
こんなに軽いのに適度な剛性感があり、
しなり戻りを加速に変えてくれる性能は
ヒルクライムレースで大きな武器になってくれるでしょう。」
と、言わしめる性能を持ったフレームです。
フレームスペックとしては、
- ディスクブレーキ専用
- Di2専用
- BB規格 PF86
- タイヤクリアランス 700×28c
という感じです。
M-2でも受注承ります

CARBONEX SLDはM-2でも受注を承ります。
フレームセットで価格は594,000円(税込)です。
フレームサイズはXS、Sサイズの展開。
フレームカラーはブルー/グリーンとマットブルー/マットグリーンの2色です。
完全受注生産のフレームとなり、生産完了までに4か月掛かる見通しです。
最速納期が3月下旬となっております。
ヒルクライムレースだけでなく、普段から少しでも軽いフレームをお求めの方にとってこれ以上無いフレームかと思います。
ご相談お待ちしております!
投稿者プロフィール

最新の投稿
新商品2025年3月13日【徹底分析】30万円台で手に入れる高性能カーボンロードバイク!ORBEA ORCA M30入荷しました!
新商品2025年3月11日【ALTALIST】新作 "KISOU ATR" 入荷しました!
入荷情報2025年3月8日8LIENホイール、入荷が始まっています。
お知らせ2025年3月7日【CRW】Craft Racing Wheelの試乗が可能です!