ROCKSHOX フロントサスペンションのオーバーホール
サスペンションのオーバーホールをご依頼頂きましたので、作業のご紹介です。
作業したサスペンションはROCKSHOXのRECON RL。
そこそこの完成車に付いてくる、エアーサスペンションです。
今回、ダンパー側のトップキャップからオイル滲み有りとの事と一度もバラしてないとの事で消耗部品全て交換のフルオーバーホールで作業させて頂きました。

ロワーレッグを外すと少量ですがオイルも出てきます。
だいぶ黒く変色してますね。
ロワーレッグ内はインナーチューブが動く部分なので外的要因での汚染が顕著な箇所です。

使用済みダストシールと新品のダストシール。
新品のフォームリング(白い部品)は指定のオイルに漬け込んでインストールしていきます。

エアーピストンはОリング類の交換です。
常に摺動しながらオイルにさらされるОリングですから、劣化は必然です。

ダンパー側の部品一式です。
こちらもОリング、グライドリングの交換。
ダンパーもエアーピストンもインナーチューブ内の部品なので、そうそう汚れたり傷む事はありませんが、どちらも摺動パーツなので定期的なОリングの交換は必要です。
ここまでの作業は頻繁に行う必要はありませんが、ロワーレッグのダストシールの点検清掃なんかは乗車時間50時間でのサービスが推奨されています。
気になる方は是非ご相談下さい。
投稿者プロフィール

最新の投稿
新商品2025年7月18日【ひねって外す、近づけて固定】FIDLOCK TWIST ボトル
新商品2025年7月14日【ZIPP】Many'sさんに商品紹介して頂きました②【ホイールセンサー】
新商品2025年7月12日【SRAM】Many'sさんに商品紹介して頂きました①【Force AXS E1】
お知らせ2025年7月11日【MB Wear】夏らしいデザインの限定ソックス入荷しました